外壁全面調査報告書で赤外線調査依頼増加

特殊建築物の所有者は、国の法律で定期報告をすることが義務づけられています。

外壁全面調査では今まで打診調査が一般的でしたが、費用が想像以上に高く安全面でも不安視する所有者が多かったようです。

平成20年4月に特殊建築物定期報告制度が改正され、赤外線調査が認められたことから、特殊建築物の所有者から一気に注目を浴びるようになりました。

赤外線調査の利点は、打診調査よりも費用が抑えられる・赤外線カメラによる安全でスピーディーな作業・プライバシーや騒音など住居者の負担軽減・外壁調査から報告書提出までの対応の早さなどがあります。

Takaoプランニング株式会社では、赤外線調査に約30万画素という最高画素数の赤外線カメラを使用していますので、より正確な報告書が提出可能です。

また依頼者が安心して注文できるように、無料にて電話やメールなどで見積もりや質問を受け付けおり、最短ではその日のうちに見積書を提出する体制を整えています。

TOP